Specialty Fieldアルカディアの得意分野

設計から板金加工、電気設計、
シーケンス制御など自社工場で一貫対応

株式会社アルカディアは、設計から板金加工、電気設計、配線、シーケンス制御まで一貫製造し、
完成品を提供しています。1983年の創業当初は電気機器製造に特化していましたが、
1990年に板金部門を新設し、自社での板金加工を開始。
これにより、制御盤や音響機器など幅広い製造サービスを提供可能となりました。
試作1個から中ロット(最大30個)まで対応します。

arcadia
arcadia

Our Strength アルカディアの強み

  1. 最大サイズ
    2,400mm×1,200mmまで対応

    株式会社アルカディアでは、最大サイズ2,400mm×1,200mmまで対応可能です。
    また、取り扱う主な材質は鉄、ステンレス、
    アルミニウムになります。

    材質
    対応可能な厚さ
    0.5mm~12mm
    ステンレス
    0.05mm~6mm
    アルミニウム
    0.8mm~5mm
    大型の加工機
  2. 一貫生産による短納期と
    無駄のない製造

    当社の強みは、設計から製造まで一貫生産し、完成品を直接お届けできることです。全工程を社内で完結することで、リードタイムを短縮し、お客様の管理負担を軽減します。納期に応じた対応が可能で、個別工程の発注にも対応します。

    配線盤の内部で作業者がドライバーを使い、電線や端子を調整・接続している様子。
  3. お客様のアイデアやイメージを
    カタチにする設計部署

    試作段階で仕様が未確定で図面やサンプルがなくても、当社が図面を作成し、製造まで対応可能です。お客様のアイデアやイメージを具体化し、形にするお手伝いをいたします。これまでに、音響機器メーカー様向けのプロジェクター・スピーカー取付金具や、建設メーカー様向けの工事現場用バッテリー保護カバーなどの設計・製造を手掛けてきました。

    デュアルモニターに設計図や回路図が表示され、作業者がCADソフトを操作しながら設計を進めている場面。
  4. 塗装やシルクスクリーン印刷
    などの
    多彩な表面処理に対応

    板金加工や電気設計、配線に加え、その後の工程で必要となる表面処理やシルクスクリーン印刷についても、協力会社と連携しているため対応可能です。

    ・焼付塗装、ウレタン塗装、粉体塗装
    ・メッキ加工
    ・彫刻
    ・アルマイト処理
    ・シルクスクリーン印刷
    ・ヘアライン加工

    多数のボタンとダイヤルが並んだ操作盤が写っており、機械や映像機器を制御するためのパネルが確認できる。
  5. 熟練の溶接技術者が、高精度で
    歪みの少ない美しい仕上がりを実現。

    鉄は熱で膨張・伸縮し、歪みを引き起こします。これにより外観や精度に影響が出るため、当社では用途に応じた最適な溶接方法を選択。
    点溶接で歪みを抑えた接合や、全周溶接で気密性を確保するなど、熟練工が図面をもとに最適な加工を行い、高精度で美しい仕上がりを実現します。

    防護面を装着した作業者が溶接作業を行い、金属部品を強い光を伴って接合している瞬間が写っている。
  6. 技術者一人ひとりが品質検査を
    行う
    徹底した管理体制

    株式会社アルカディアでは、製造工程ごとに職人が寸法を測定し、図面通りに仕上がっているかを検査。納入前には専任職人が最終検査を行い、二重チェックしてから納入します。さらに、品質向上のための会議を実施し、個人の品質意識向上と不良品の予防に努めています。

    作業者が金属板を機械にセットし、ノギスで寸法を測定しながら精密に加工している様子が映っている。

職人が保有する技術・資格一覧

特級工場板金技能士
3名
一級工場板金技能士
3名
二級工場板金技能士
3名
二級電気機器組立て技能士
1名
半自動溶接技能者
2名
ステンレス鋼溶接技能者
2名
アルミニウム溶接技能者
1名